top
ママ友探すならママ専用SNS「ママ友る」
無料でママ友探し

妊娠中のおりものの増加

妊娠中のおりものの増加おりものの増加

 おりものとは、子宮や子宮頚管からの粘液、膣内の分泌物などが混合した液体のことをいいます。雑菌や病原体の進入を防いだり、老廃物を体外に出したりと、子宮や卵巣を守る働きをしています。

 妊娠中は、エストロゲンという女性卵胞ホルモンの分泌が増えるなど、ホルモンの関係で、新陳代謝が活発になり、膣からの分泌液が多くなります。そのため、おりものの量も増えます。特に妊娠初期には多量に分泌されます。これは、お腹の赤ちゃんを細菌から守るために分泌されるものだと言われています。

 白く透明、うすいクリーム色、または乳白色、下着について乾燥する、少し黄色ががったり、 すっぱい臭いがする、 かゆみが無い、などであればまず心配ありません。おりもの対策としては、下着をこまめに取り替える、外陰部を清潔に保つ、量が多かったり臭いがきついときなどの不快症状の時には、おりもの専用シートを使用しましょう。

注意したい症状
 おりものに関しては、量が異常に多い、悪臭、茶褐色、黄緑色、血液が混じる、硬くてボソボソしている、他に外陰部や膣のかゆみ、排尿痛など、異常がある場合は早めに医師に受診しましょう。茶褐色やピンク、赤色のおりものが出る場合は早急な医師の処置が必要がありますので、早めに医師に相談して下さい。詳しくは妊娠とおりものをご覧下さい。

おりものの異常でわかる事が多い病気
膣炎 臭いがひどく、灰色や黄色の濁ったもの 
膣カンジダ症 白いカッテージチーズ状のもの
トリコモナス膣炎 悪臭があり黄緑色の泡状で、かゆみがある
クラミジア感染症 微生物による性感染症で量が増える

 仮に膣炎にかかっても、胎内の赤ちゃんに感染する可能性はまずありませんが、 出産時には、赤ちゃんが産道を通る際に感染してしまう危険性があります。目立った症状が無く、見逃されてしまうと、早産・流産・不妊の原因になってしまう事もあります。出産までには治しておくことが大切です。

 治療は膣内に治療薬を挿入します。元々おりものは、膣内を清潔に保つ、自浄作用があるので、量が増えることはよくあることです。  ただ、異常に増えたり、上記の症状がある場合は、早めに産婦人科に行き、 医師の受診をうけましょう。おりものをチェックすることで、体調管理にも役立ます。また流産や炎症などのトラブルを、早期発見することができます。

妊娠初期症状

さまざまな妊娠初期症状
ダルさ・眠気
お腹の張り・痛み
おりもの増加
つわり
微熱
肌あれ
乳房の張り・乳首
貧血
相談掲示板

ママ妊娠中症状‐兆候TOP

戻る