生後1ヶ月からの保育園
1 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/31 01:03
今年の夏に出産予定の者です。
私は教師をしているので,予定日の前後に生まれれば,夏休み中であり,休暇を取らなくても良いので,生後大体1ヶ月ぐらいは専業で子育てできます。が,9月1日からは学校が始まるので,家の近くの保育園(1ヶ月検診後からO.K)に預けようと思っています。
もちろん,無事に生まれて来ることが前提ですが,前述のようにすることで,仕事に支障なく出産でき,復帰できる,と考えて,夏休みに出産することを計画に入れていたのです。
ところが,主人は生後1ヶ月から集団生活させることに,病気感染などを心配し始めてます。私は,どこにいても病気になる時はなるような気がするので,保育園だからといって,あまり心配してないのですが,実際,生後数ヶ月から保育園に預けると,変な病気にかかったりするのでしょうか?
回答,アドバイス等,宜しくお願いしますm(__)m

2 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/31 01:03
子供が一番長く一緒にいるのが保育園の先生でいいんですか。
保育園で子供が事故にあったら保育園を責めるのですか。
子供は何の目的で産むのですか。
子供が大きくなったら「お母さんは仕事であなたを育てられなかったので、ずっと保育園の先生にみてもらっていたのよ。」ってお話しできますか。

質問を読む限り、生まれてくる子供より教師の仕事が大事なように感じます。
せめて定められた産休・育休は取るべきです。他の人が取っていないから、というのは自分が仕事に戻る言い訳に思えます。
職場が応じないのであれば交渉するべきですし、それを理由に辞めさせようとするのであれば違法ですので表に出すべきです。

子供はあっという間に成長します。一緒にいる時間は後で取り返せません。

3 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/31 01:03
保育園には12時間預けます。1日は24時間です。土日は家にいます。夏休み,冬休み,春休みは一緒にいます。一緒にいる時間は,家族との方が長いですよ。家にいても,どんなに可愛がって愛していても,事故は起こります。母親だけが子どもを育てるのではなく,父親だって子どもを育てます。父親は朝から晩まで働くことが許され,それでも責められることがないなんて,男女差別です。一緒にべったりすることだけが愛情ですか。過干渉で子どもを傷つけることだってあります。近くにいても,離れていても,子どもを愛する気持ちは変わらないです...。
予定日の1ヶ月近く前からお休みはもらおうと思っています。産後の6週間は夏休み中になりますが,その時期の体調については想像の域を出ませんが,それまで赤ちゃんにべったりのつもりです。
厳しいご意見と重みのあるお言葉をいただいて...,ありがとうございます。

4 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/31 01:04
私は長女を4ヶ月で母に預け、仕事に戻りました。次女は6ヶ月になるこの4月から保育所に入れて、また仕事に戻ります。。
次女を母に預けないのは引っ越してしまったからというのもありますが、長女の通う保育所だから信頼していることも大きいです。

私の状況はさておき、子供を預けて仕事に戻るということは、それはそれで大変意義のあることです。
私は28歳のひよっこですけど、そう自負しています。
そして、育児と仕事の両立を決意したからには、それを申し訳なく思ったり、後ろめたく思ったりするのは、ナシです。
誰かに色々言われても、冷たい母とか言われたとしても、「これが私の選んだ生き方だもの!」と自信を持っていてくださいね。
そうやって堂々と両立している姿を見せることが、子供の成長のためになるし、後続する人のためにもなるし!と思って。
私も教育機関で働いています。自分の娘たちにも働く女性という姿を記憶に刻みたいし、他の女性職員の道も開きたいし、私を慕ってくれる学生たちにもこういう選択肢があることを知って欲しい。
そう思ってやってます。お互いがんばりましょう。
うちの主人は「お母さんの方が年収上だから仕方ないよなぁ〜」なんて口では言ってますが、働く私を応援し、保育所に毎朝連れて行ってくれます。大感謝です。

とはいえ、やっぱり子供はかわいくて、育休中の今は「離れたないねぇ〜〜」と毎日スリスリ(^-^;)
複雑なものです。

でも質問者さんはちゃんと保育所に通わせるおつもりな分、素晴らしいです。比べるのもおかしいかもしれませんが・・
主人の姉も臨時講師や実家でお教室をやっていますが、実家でのお教室の時、1歳の子供を1人でリビングに座らせて、テレビを見させています。何時間もです。赤ちゃんの頃からずっとで、今は歩き回ると困るからと、ベルト付の椅子に座らせています。
泣かない子だからできるのでしょうけど、これはさすがに気が知れません。
働く母というのは、子供を守るために出来うる最善の努力を怠ってはいけないし、そのためのお金(保育料とかベビーシッターとか)も惜しんではダメです。
お金をかけることで手に入る安全と楽チンは最大限に利用して、がんばってください。

5 名前:名無しさん 投稿日:2009/05/31 01:04
ありがとうございます!私と同い年です(笑)私もひよっこですね(笑)
私の両親も共働きだったので,母親が働いていることに何ら不便を感じたこともなく,保育園もとても好きでした。小学校に上がってからは学童保育に通っていましたが,やはり楽しかったです。
考え方が似ていて嬉しいです。ご主人,良い人ですね(^-^)

とはいえ,やはり信頼できる保育園に預けたいとは思うので,もっとよくリサーチせねば,と思っています。行って見てみるのが一番良いですしね。働く女性が増える中,子育てと仕事が両立しやすい社会に,考え方も制度も含め,なってほしいと思いますね!
お互い,がんばりましょう!

6 名前:リア 投稿日:2009/06/03 00:22
保育園に行き始めるとやっぱり風邪とか病気にかかりやすいですよホしょっちゅう病院に連れて行かなければならないし、そうゆう都合はつきますか?スミマセンが私もレス見る限り仕事の方が大事な様に思えたので…子供優先できますか?教師だとなかなか休めないんじゃないですか?産休を取った方がいいと思いますが…無理にとは言いません決めるのはあなたです。ですが、子供の為にはどうすればいいか考えた上で結論を出してください。

7 名前:名無しさん 投稿日:2009/06/03 18:46
>>6
レスありがとうございます。
仕事の方が大事・・・
少し胸が痛みます

保育園には預けずに産休を利用する事にしてみます。
今しかない子どもとの時間を優先させます。

8 名前:なな 投稿日:2009/08/25 16:59
預けるのゎ辞めた方が
いいですよ

6/10000(KB)


名 前: メール:
内 容:

  等幅    登録キー:

- Free Thread Board -